この記事では、冷凍ミールキット・宅配おかず弁当の「わんまいる」についてお話ししています。
その特徴や料金、味や量、栄養バランス、メリット・デメリットなど、気になるポイントについてまとめました!
一人暮らしの方、高齢者の方にはオススメなのか、糖質制限できるのか等、口コミ・評判とともに紹介します。
【まずは結論】わんまいるに向いているのはどんな人?
どんなサービスにも言えることですが、それぞれのサービスで得意・不得意があり、それによって「誰向けのサービスか」がある程度決まってきます。
やっぱり、他の宅配食サービスと同様に、わんまいるに特有の強みがあるんですよね。
本記事を書いている中で、どんな人がわんまいるに向いているかというのがわかってきたので、まずはそれをシェアしたいと思います。
ざっくりと、どんな人にオススメできるかをお伝えします!
- 一人暮らしで平日は時間がない or 料理が得意じゃない人
- 高齢で一人暮らしの方
- 共働きで平日の料理が負担になっている人
- 時短したい!でも食材や添加物に気を使う人
- とてもじゃないけど作れない!産前・産後の食事に
- 忙しいときや、料理が面倒なときなど、たまに利用したい人
それでは詳しく解説していきます。
一人暮らしで平日は時間がない or 料理が得意じゃない人
一人暮らしの方は仕事で忙しく、家事もこなさないといけないため、料理を負担に感じることがありますよね。
例えば…
- 朝はお弁当をつくる時間がない!
- 帰ってくるのが遅くて、夜はいつもコンビニ弁当…
- 料理が苦手で、いつも時間がかかるし美味しくない
こんな悩みを抱えているなら、わんまいるの冷凍ミールキットが合っていると思います。
お昼のお弁当も、5分ほど解凍するだけで準備できるので、忙しい朝の時間帯に助かりますよ!
次の日のお弁当のことを考えて買い出しをしたり、料理をしたりする手間が省けるので、かなり負担が減るはずです。
また、わんまいるの献立は平均糖質30g以下、塩分3.5g未満、400kcal以下とヘルシー。
帰りが遅くて、夜はいつもスーパーやコンビニの弁当、ファーストフードのテイクアウトになっているという方にもオススメです。
専属の管理栄養士がチェックしてくれているので、偏りがちな一人暮らしの食生活をサポートしてくれますよ。
高齢で一人暮らしの方
わんまいるの献立は、糖質30g以下、塩分3.5g未満、400kcal以下を基準につくられています。
そのため、年齢を重ねてきて、糖質や塩分を控える必要がある高齢者の方には特におすすめです。
量も400kcalと、ご飯を食べれば成人にちょうどいいくらいになり、足りなくなるということはありません。
特に、遠くに暮らす高齢の親を思うと、日々どんなものを食べているのか心配になりますよね。
「もしかしたらスーパーのお弁当ばかり食べているのでは…」と不安になることもあると思います。
わんまいるの献立には管理栄養士のチェックが入るため、栄養バランスをすべて任せることができます。
料理が負担になりやすい高齢者を、食事面で必ずサポートしてくれるでしょう。
共働きで平日の料理が負担になっている人
- 日中は忙しく仕事に励んで、夜にはクタクタ…。
- 帰ってから夕飯をつくる気力がない…。
- 日中ひと息つく間もないから、もちろん献立や買い物リストを考える余裕もない…。
共働きの夫婦・カップルは、こんな感じで家事が負担になることが多いですよね。
もし夕飯づくりで疲弊しているのなら、平日だけは「わんまいる」を利用してはいかがですか?
わんまいるの冷凍ミールキットは、スーパーの惣菜とは違い、カロリーや塩分の調節がされています。
野菜、魚などがバランスよく摂れ、副菜をつくる必要もないんです。
年齢的に糖質制限しないといけない方や、塩分に気をつけなきゃいけない方でも、何も考えずに食事できますよ。
時短したい!でも食材や添加物に気を使う人
現在、宅配食は、買出し・調理・後片付けの手間が省けるということで注目を浴びていますね。
そんな話を聞いて気になってはいるけど、「冷凍食品って大丈夫?」と心配になることもあるかと思います。
品質の低い食材を使ってない?
添加物をたくさん使ってない?
そんな「時短したいけど自分の食べるものには気をつけたい」という方には、わんまいるをおすすめします。
わんまいるは、全メニュー国産食材100%でつくられており、合成保存料・着色料は不使用です。
普段の食事と変わらない安心感で食べられる宅食を探している方には、ぴったりのサービスですね。
とてもじゃないけど作れない!産前・産後の食事に
産前・産後は体力をつけるためにもしっかりご飯を食べたいですよね。
しかし、産前はつわりなどで体調が安定しにくく、食事の用意や家事が大変で、そうした時間も取りにくいという悩みがあると思います。
また、産後は赤ちゃんのお世話が大変で、なかなか思うように食事の準備や買い物ができないですよね。
そんなとき、パートナーや母親に相談しても解決策が見つからないなら、宅配食を試してみるといいかもしれません。
わんまいるは調理済みの冷凍惣菜なので、いつでも簡単に食事を用意できます。体力的に大変な産前・産後の食事をサポートしてくれますよ。
また、わんまいるは糖質・塩分量に基準値をもうけ、すべてのメニューに管理栄養士のチェックが入っています。
使ってる食材はすべて国産で、合成保存料・着色料も不使用です。
特に体に気をつけたい産前・産後でも、安心して利用できますね。
忙しいときや、料理が面倒なときなど、たまに利用したい人
わんまいるでは、定期購入の休止が自由にできます。
しかも、休止の回数や期間に制限はありません。
そのため、例えば「前回の分が余っていて、今週はいらないな」とか、「必要なときだけ利用するようにしよう」という使い方ができます。
また、普段は料理したいけど、急に忙しくなったとき、どうしても料理をする気になれないときに利用したいという人もいるかもしれません。
そんな方には、柔軟な休止のシステムがある「わんまいる」がおすすめです。
しかも、使ってる食材はすべて国産で、合成保存料・着色料も不使用。
特に体に気をつけたい産前・産後でも、安心して利用できますね。
わんまいるじゃなくてもいい人は誰?
逆に、わんまいるに向いていない人、他のサービスを選んだ方がいい人をまとめました。
詳しくみていきましょう。
一食あたり500円以下で抑えたい人
一食あたり500円以下で抑えたい人は、わんまいるではなく、ヨシケイのシンプルミールがおすすめです。
まずは、わんまいるの料金をご覧ください。
※ 送料は、本州・四国・九州の935円で計算しています。北海道・沖縄は2,145円になるのでご注意ください。
料金表(税込) | わんまいる |
---|---|
一食あたり | 896円 |
送料を食数で割ると… | 187円 |
一食あたり合計 | 1,083円 |
表から分かるように、わんまいるの料金は一食あたり合計1,083円になります。
二週に一回の配送にしたり、ご夫婦や家族で複数セット頼むことで送料が安くはなりますが、一食あたり896円は変わりません。
例えば、主要なコンビニの弁当は、量が少ないもので300円〜400円、量が多いもので500〜600円くらいですよね。
もちろん、味や栄養バランスに違いがあるので単に比べることはできません。
しかし、自分は昼食メインで使いたいから、できれば500円以内がいいという方もいるかもしれません。
そんな方には、一食350円と料金がお手頃のヨシケイのシンプルミールがおすすめです。
詳しくはこちらの記事にまとめているので、気になる方は見てみてくださいね。
メニューを選びたい人
わんまいるでは、メニューを自分で選ぶことができません。
ですから、苦手な食べ物を避けて注文したいという方には不向きです。
一方で、わんまいるは1ヶ月先のメニューまでウェブサイト上で公開しています。
気になる方は一度見てみてはいかがですか?
また、メニューについては注文ごとに選べる宅食サービスもあるので、ぜひいろいろと検討してみてください。
ちなみに、わんまいるに近いサービスの中で、私のおすすめはヨシケイのシンプルミールです。
一食350円と注文しやすいお値段で、3食セットのメニューが選べるので、宅配食を試してみたい方にはぴったりです。
詳しくは記事にまとめてあるので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
ダイエットや筋トレ中の食事として利用したい人
わんまいるのメニューは管理栄養士によってチェックされていますが、ダイエットや筋トレ食という観点からみると、他のサービスと比べて基準が甘い部分があります。
例えば、RIZAPのサポートミールは糖質10g前後を基準としている上に、ダイエットや筋トレに不可欠なタンパク質量も18g以上を目安にしています。
ダイエットや筋トレ向きの宅食サービスとしてはnoshもあるのですが、個人的にはRIZAPのサポートミールがおすすめです。
理由は、タンパク質量に基準をもうけているところと、糖質を控える代わりにエネルギー源となる脂質もたくさん摂れるところが魅力的なためです。
一方、noshにはタンパク質量の基準はありません。
気になる方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
「わんまいる」冷凍ミールキットの特徴は?
冷凍ミールキットを自宅まで届けてくれる「わんまいる」。
まずはその特徴を簡単にご説明します!
安心して食べられる
- 国産素材100%
- 旬の食材を使っている
- 合成保存料・着色料が使われていない
- 惣菜仕出しの専門店が、国内で調理
栄養バランスに配慮
- 糖質控えめ、でも量はちょうどいい
- 専属の管理栄養士がメニューづくり
- 免疫医学博士、廣瀬まゆみ氏の推薦
味がおいしい
- 鮮度劣化を防ぐため、一品ずつ真空パック
- 湯煎・流水で解凍するから、出来立てのように食べられる
- 和食のシェフ、近藤一樹氏が監修
一品ずつ個包装で、使い勝手がいい
- おかずを増やすのも減らすのも自由
- いつもの夕食に“一品だけ追加”も◎
- 場所をとらず、冷凍庫がすっきり!
わんまいるは、冷凍ミールキット「健幸ディナー」というサービスを提供しています。
通常ミールキットとは、食材とレシピが配達されて、料理は自分でするというサービスです。
しかし、わんまいるの場合は、冷凍されたお惣菜を湯煎、または流水解凍で調理するだけで食べられます。
食材から調理するよりも時短になりますし、レンジで温めるタイプの宅食よりも「出来立て感」を味わえます。
ミールキットと冷凍弁当のいいとこ取りをしたような宅食ですね。
もちろん、献立づくり・買い出し・調理の手間を省くことができるので、一人暮らしの方、高齢者の方、共働き家庭、産前・産後の食事にはぴったりのサービスですよ。
また、わんまいるは時短できるだけでなく、安心食材をつかっていて、美味しい宅食になるように工夫がされていることに注目です。
わんまいるの特徴は一言で、この食材のよさ&美味しさにあると言って良いでしょう。
ですから、
- 宅食を始めたいけど、食材や添加物が気になる…
- 時短になるとはいえ、美味しさにはクオリティを求める
という方は、わんまいるに向いているということが言えるでしょう。
わんまいるの料金・定期購入のシステムを解説
最近人気の宅配食サービスですが、それでも食事宅配を利用したことがないという方がほとんどだと思います。
まずは、どんな料金プランがあるのか、どんなシステムになっているのかを見ていきましょう。
わんまいるは定期購入サービス、プランは2つ
わんまいるは、定期購入をするタイプのサービスです。
自動で定期的に届けてくれるので、その都度注文しなくてもいいシステムですね。
料金プランはこの2種類から選べます。
- 1週間に1回、5食セットを配達・・・一食あたり税込896円
- 2週間に1回、10食セットを配達・・・一食あたり税込896円
必要な人数分注文するときは、上記の金額 x 人数分で計算できます。
また、ご覧のように、配送間隔の違いで割引はありませんので、お好きな間隔で注文することをおすすめします。
この配送間隔はあとから変更することもできます。
わんまいるの送料は?
わんまいるは、ミールキットの配送をヤマト運輸に委託しています。
そのため、注文の確定ごとに送料がかかります。
- 本州・四国・九州 → 935円(税込)
- 北海道・沖縄県 → 2,145円(税込)
送料を考慮すると、少し値段が高くなってしまいますね。
ただ、注文人数が多いご家庭は、送料による影響は少なくなるでしょう。
また、送料が気になる場合は、2週間に1回の配送間隔にすることで、料金への影響を抑えられますよ。
【いつでも何度でも】休止、解約が自由
わんまいるでは、休止や解約がいつでも自由にできます。しかも、何度でも。
やり方は、次回配送日の6日前までにサポートセンターに連絡するだけです。電話でも、メールでもOKです。
宅食サービスでは、定期購入であっても休止できるところがほとんどなのですが、それでも期間に制限があることがあるんですよね。
例えば、ワタミの宅食ダイレクトでは、休止可能な期間は70日先までとなっています。
noshでは、1年間先が最大です。
わんまいるのように、休止の回数や期間に制限がない宅食サービスは、かなり珍しいです。
利用の仕方や、ご家庭のさまざまな事情により、休止システムを使いたいという方もいると思います。
また、例えば「前回の分が余っていて、今週はいらないな」とか、「必要なときだけ利用するようにしよう」という使い方をしたいときもありますよね。
そんな方には、わんまいるが利用しやすいと思います。
初回はお試しセットが絶対おすすめ
わんまいるが気になっていて、はじめてみたいと思っているなら、まずは初回だけ試してみるのがおすすめです。
初回は定期購入よりも安いので、気軽に試せますよ!
- 初回お試し・・・3,980円(税込)
- 定期コース・・・4,480円(税込)
お試ししたあとですが、もちろん継続して注文する必要はありません。
気に入らなければ、2回目以降、注文し続ける必要がないので、まずは味見をしたい方、サービスが自分に合っているかどうかを知りたい方に最適です。
迷っている方は、気楽に試すつもりで注文してみてはいかがでしょうか?
わんまいるの初回注文について解説しました!
わんまいるにはどんなメニューがある?
メニューは、和食シェフの近藤一樹氏が監修していることもあり、和食中心の献立になっています。
また、全メニューに管理栄養士のチェックを入れることで、平均糖質30g以下、塩分3.5g以下、400Kcal以下という基準が守られています。
こちらでメニューの一部を紹介しますね。
メニューの一例
わんまいるの冷凍ミールキット「健幸ディナー」では、毎回の宅配でメニューが変わります。
noshのように、自由にメニューを選ぶことはできませんが、毎食違うものが食べられるのは嬉しいですよね。
ただ、メニューを選べないとはいえ、わんまいるでは1ヶ月分のメニューがウェブサイト上で公開されています。気になる方は一度みてみてくださいね。
それから、もしメニューを見て嫌いな食べ物などがあった場合は、その週を休止にするのもいいかもしれませんね。
これも、休止が自由な「わんまいる」ならではの使い方だと思います。
食材は国産100%、日本各地の旬のものを使用
宅食に興味をもっていても、「宅配冷食って、低品質のものを食べることになるんじゃないのかな…」と心配になりますよね。
そんな、「時短できるのは魅力的だけど、食材や調理が信用できなくて踏み出せない」という方は、わんまいるを試してみてはいかがでしょうか?
わんまいるは100%国産素材を使っているので、外国産のお肉などに抵抗がある方や、口に合わないと感じている方におすすめです。
例えば、島根県の石見ポーク、宮城県の森林どり、長崎県の対馬の原木しいたけなど、農家・養鶏・養豚・牛肉・魚介類のすべてにおいて、日本各地の旬のご当地食材が使われています。
生産者や生産現場の風景、顔が見える食材が使われているというのは、他の宅配食にはない魅力ですよね。
実際、noshでは外国産の鶏肉が使用されていますし、わんまいるほど食材にこだわっている宅食サービスはないんですよね。
食材や味を重要視している方は、迷わずわんまいるを試してみるのがいいと思います!
わんまいるでは保存料・着色料が無添加
わんまいるでは、合成保存料・着色料が使われていません。
通常、宅食冷凍弁当は、調理と盛り付けのあとに冷凍するため、添加物の使用が必要になります。
しかし、わんまいるは一品ずつ真空パックで個包装したのち急速冷凍するため、添加物を使わずに済むのです。
また、この真空パック冷凍は、料理が冷気に直接触れないため、鮮度劣化抑えるのにも効果的です。
こうした工夫が、解凍後も作り立てのおいしさを再現できているポイントなのですね。
添加物不使用であることから味には手作り感があり、子どもさんがいるご家庭には特におすすめですよ。
わんまいるの添加物について解説しました!
わんまいるで糖質制限できる?
わんまいるでは平均の糖質量が一食30g以下に抑えられています。
ゆるやかな糖質制限「ロカボ」では、一食あたりの糖質量を20〜40gとすることが推奨されていますので、わんまいるで糖質制限はできるということが言えます。
このロカボは、ダイエット目的の方だけでなく、単純に健康にとっても良い効果が期待できるとされています。
また、現代の食生活では糖質を摂り過ぎているため、わんまいるでその習慣を見直すこともできるでしょう。
わんまいるのメリット・デメリットを解説
わんまいる冷凍ミールキット「健幸ディナー」のメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 国産素材100%
- 保存料・着色料が無添加
- 平均400kcal以下、ちょうどいい量
- 糖質30g以下、塩分3.5g以下に調整
- 一品ずつ個包装でつかいやすい
- 冷凍庫の場所をとらない
デメリット
- 湯煎・流水解凍で手間がかかる
- 一食あたりの料金が高め
やはり、一番のメリットは食材への信頼感になるでしょう。
宅食サービスで国産のご当地食材を使っているところはかなり珍しいです。
また、保存料・着色料も不使用ということで、添加物の面でも安心感がありますね。
カロリー量も、400kcalとちょうどよく調整されています。宅食では「量が少ない」と思うことがよくあるのですが、わんまいるで極端に足りなくなるということはないでしょう。
また、管理栄養士のチェックも入るため、糖質や塩分とりすぎになっている食習慣を無理なく正していくこともできます。
最後に、一品ずつの真空パック冷凍で届けられるため、量の調節がしやすいこと、冷凍庫の場所をとらないことも大きなメリットになります。
準備に手間はかかるけど…
わんまいるの一番のデメリットは、少し手間がかかることです。
通常の冷凍宅配食は、電子レンジで温めるだけで食べられるため、準備の手間はほぼゼロ。
また、容器ごと温めてそのまま捨てられるタイプが主流ですので、盛り付けや洗い物も必要ありません。
一方、わんまいるは湯煎、または流水での解凍をすることになるので、少し手間がかかります。
また、一品ずつの真空パック冷凍のため、お皿に盛り付けなければいけません。
お皿を使うことになるので、当然後片付けも必要になります。
そもそも宅食自体が、家事を時短するために注文される方がほとんどだと思いますので、このデメリットは大きいですよね。
ただ、調理にかかっている手間が直接おいしさにつながるので、一長一短なところがあります。
例えば、通常の冷凍宅食は容器ごと一緒くたにして温めるため、一品ずつの最適な温度管理はできないですよね。
また、冷凍したものを容器の中で温めるため、中に水分が残ってびちゃびちゃになってしまうこともあります。
特に、カレーやシチューなどの洋食メニューは急激に加熱すると焦げやすく、風味も損なわれてしまいます。
また、他の宅食では冷菜のお浸しなどは当然食べられませんが、わんまいるではそれが可能です。
いろいろなものをバリエーション豊かに食べられるのも、この手間があるおかげということですね。
肉、魚はふっくらと弾力があり、 野菜には歯ごたえが感じられる、そんな料理本来の美味しさを味わいたいという方は、やはりわんまいるの方がよいかと思います。
わんまいるを安く注文する方法【配送を2週に1回にする】
わんまいるの料金は、一食あたり896円になります。
家まで届けてくれるとはいえ、手間もかかりますし、これを高いと感じる方はいると思います。
他の宅食と比べてみましょう。
※ 各サービス、一番小さい食数セットで計算。送料は本州でおおよその金額を計算。
料金表(税込) | わんまいる | nosh | ワタミの 宅食ダイレクト | ヨシケイ シンプルミール |
---|---|---|---|---|
一食あたり | 896円 | 698円 | 500円 | 350円 |
送料を食数で割ると… | 187円 | 約166円 | 114円 | 0円 |
一食あたり合計 | 1,083円 | 864円 | 614円 | 350円 |
このように、わんまいるは一食あたりの料金が高い宅食と言えますね。
しかし、その分メリットも十分にあると思いますので、悩ましいところですね。
やはり、国産食材100%、保存料・着色料が無添加、糖質30g以下ということから、お子さんや高齢者に食べてもらうなら、依然としてわんまいるが適しているのではないかと思います。
そこで、わんまいるを少しでも安く利用する方法を考えていきます。
わんまいるでは注文数で割引がありませんので、送料を抑えて全体の金額を安くしていくのが簡単です。
具体的には、配送を2週間に1回に設定することで送料を抑えることができます。
こちらの表をご覧ください。
料金表(税込) | わんまいる 1週間に1回 | わんまいる 2週間に1回 |
---|---|---|
一食あたり | 896円 | 896円 |
送料を食数で割ると… | 187円 | 93円 |
一食あたり合計 | 1,083円 | 989円 |
このように、配送間隔を伸ばすだけで100円近く安くなります。
もちろん、注文人数が多ければそれだけ送料を安く済ませることもできますね。
「2週に10食分を受け取ると、冷凍庫のスペースが足りなくて困るんじゃ?」と思う方がいるかもしれませんね。
確かに、通常の宅食サービスは冷凍庫の場所を多くとるため、たくさん注文しづらいという欠点があります。
しかし、わんまいるは冷凍弁当と違って一品ずつの個包装。
一度にたくさん受け取ってもスペースが確保できるという特徴をもっています。
ぜひ冷凍庫のサイズと合わせて確認してみてくださいね。
- 真空パックひとつのサイズ:縦25cm×横20cm×厚み1.5cm
今、宅食を探している人の中には、「昼食に利用したいから、できれば500円以下がいい」という方もいるかもしれませんね。
そんな料金を重視する方は、一度ヨシケイのシンプルミールを検討してみてください。
一食あたり350円で送料無料の宅配食サービスです。
詳しくはこちらの記事にまとめているので、気になる方は見てみてくださいね。
【わんまいるの口コミ・評判】味はおいしい?まずい?
わんまいるの冷凍ミールキットの口コミ、評判をご紹介します。
「味は美味しいのか?」「料金が高くない?」などについて、正直なレビューがたくさんみられました。
賢い活用法もわかってきましたので、こちらでシェアしますね!
「健康になるために、思い切って利用しました!」
以前から体調が悪かった私は、健康診断で高血圧症だと診断されました。
そこで毎日の食事を何とか改善しなければと思い、思い切ってわんまいるのお試しセットを申し込んでみました。
実際に利用して思ったのは、栄養のバランスがとても考えられていることと、味の良さですね。
調理も簡単でしたし、とても美味しかったです。
ちょっと薄味だと感じる料理もありましたが、高血圧症の私には良い薬だと思っています。
今後は定期セットを利用し、健康な身体を作っていきたいです。
引用元
「手軽に栄養管理ができるのがよかった!」
日々の忙しさに追われて料理の手間を省きたいと思い、手作り感があって、添加物不使用で評判の良かった食材宅配を利用してみました。
メニューも豊富で味付けも丁度よく、また冷凍パックなので、食べたい時に食べたい物を食べられるのが良いですね。
栄養のバランスがしっかりしているので子供もお年寄りも安心して頂けますし、5~10分湯煎するか流水解凍するだけですみます。
値段は1食700~800円程と少し高いですが、その分新鮮な魚や国産野菜を使っているので安心ですね。
引用元
「味と食感が美味しい食事宅配です。」
独身時代に知り合いに薦められて、試したのがきっかけでした。
わんまいるは出来立て料理を急速冷凍して、一品ごとに小分けしてありとても便利です。
保存もしやすく冷凍庫がかさばらないのも魅力的です。
流水解凍か湯せんして解凍しなければいけませんので、手間がかかるのが難点ですが、慣れてくるとあまり気になりません。
レンジで解凍するより不便な印象がしますが、味や食感が格段に美味しいです。
特に焼き魚は、出来立ての食感で冷凍されていた物とは思えないくらいに美味しかったです。
引用元
「飽きのこないメニューで毎日飽きずに食べられる」
お試しコースを利用して気に入ったので、旬の手作りおかずセットを定期購入しています。
一人暮らしをしてから家庭の味に飢えていましたが、国産の安心できる食材で美味しい料理が食べられて嬉しいです。
毎日違う献立が食べられるので、飽きがこないのも良いですね。
袋のまま湯煎するだけなのに、作り立ての美味しいおかずが出来上がります。
料金も、他の食材配達サービスよりも安く設定されているので、長期的に利用しやすいです。
引用元
「とても美味しいです!」
出産の際に里帰りしない予定だったので、食事は食材宅配をお願いしようと考えていました。
様々ある食材宅配の中でもわんまいるは、すでに調理済みのものを解凍するだけなので楽チンで、また栄養のバランスも良さそうだったので、こちらに決めました。
実際食べてみて、自分で作るよりも凄く美味しくてビックリしました。
値段が少し高いので今回は産後1ヶ月のみの利用でしたが、また今後出産等で食事を作れなくなった時には、ぜひ利用したいと思います。
引用元
「食べ盛りの子供には物足りないかも」
毎日しっかりと料理をするのは難しいものの、子供たちにはバランスの良い食事をさせたいと困っていたところ、見つけたのがこのサービスです。
大人の私には、塩分控えめでバランスのとれたメニューはありがたいのですが、食べ盛りの子供たちにはボリュームが少なく、物足りない様でした。
定期コースや基本セットの他に単品で主菜や副菜を注文することも出来るのですが、そうすると料金も割高になってしまいます。
食べ盛りの子供が利用するには、あまり向かない様に思います。
引用元
やはり値段が高いこと、そして手間がかかることが「わんまいる」のデメリットとして挙げられていました。
もっと安い宅食を探しているという方や、もっと時短したいという方は、ヨシケイのシンプルミールの方が合うかもしれません。一食あたり350円となっていますので、昼食やお弁当としても気軽に利用できる宅食サービスです。
詳しくは記事にまとめましたので、気になる方は見てみてくださいね。
一方でメリットとしては、国産食材、無添加の安心感と、栄養バランスの良さ、味の良さが挙げられていましたね。
やはり、料金が高くなってでも美味しさや食材の品質を重視する方は、わんまいるが良いかと思います。
また、いろいろな意見をみる中で、利用者が考える「わんまいる」の最適な使い方もわかってきました。
- 一人暮らしの食生活改善に
- 高齢者の料理のサポートに
- 日々の忙しさに追われている方、料理の手間を省きたい方に
- 突発的に忙しいときや疲れているときの食事に
- とてもじゃないけど作れない!産前・産後の食事に
自分にも当てはまる…という方は、わんまいるを検討してみてもいいかもしれないですね。
わんまいるの味について、インターネット上の反応やレビューを集めてみました!
わんまいるは初回お試しでやめてもOK
わんまいるでは、初めての方限定で1セット3,980円と特別に安く注文できるようになっています。
つまり、一品あたり265円と定期購入よりも安い値段で試せます。
ですから、わんまいるが気になっている方は、まず初回お試しから始めてみるのがおすすめです。
お試しセットという商品ではなく定期購入にはなるのですが、もちろん初回でやめてもOKです!
その方法を説明します ↓
わんまいるには利用期間の縛りがないので、初回だけお得に試してすぐ解約するのもアリです!
解約はメール・お問合せフォームから簡単にできるようになっていますし、しつこい勧誘もないので気軽に試せますね!
ただし、初回でやめる可能性が高いときは、注文後すぐに解約手続きをしておきましょう。
というのも、解約は次回お届け予定日の6日前までに連絡しないといけないため、初回の宅配日によっては2回目が配送されてしまうことがあるからです。
ちなみに届いて試食してから解約する場合は、猶予が1日しかないので注意しましょうね。
以上になりますが、わんまいるが少しでも気になっているなら、一度は試してみるべき!と自信をもって言えます。
自炊でも、一品265円より安くするのは難しいですからね。
このお試し価格なら、他の宅配食サービスと迷っているときでも気軽に比較できますね。
味つけやサービスが自分に合っているか不安な方も安心です。
もし家事に追われているなら、まずは気楽にお昼ごはんに取り入れるところから始めてみてはいかがでしょうか?
わんまいるでは、2回目以降、注文し続ける必要はありません。
キャンペーンはいつ終わるか分からないので、このチャンスを逃さぬよう気をつけてください!
わんまいるの初回注文について、詳しく解説した記事はこちらです。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
ざっくり言って、わんまいるは「食材のよさ&美味しさ」が強みであることがわかりましたね。
わんまいるは、日経DUAL食材宅配ランキング2016で、品質と味の評価が1位、総合でも2位に選ばれています。
おいしい宅食を探している方は、ぜひ一度わんまいるを検討してみてくださいね。
ちなみに、公式SNSやわんまいる代表のブログでは、日々の献立のレビューがアップされていますよ!
興味のある方は、ぜひ公式HPとあわせて見てみてくださいね。